Googleの検索順位の強制下げに関する私の見解

最近、Googleの監視の目が厳しくなっているようです。

「グーグル、検索順位の強制下げ続々 不適切な手法横行で」

今回はかなり大胆な動きがあったようですね。

「質低いサイト「順位下に」 グーグル検索の表示基準変更」

違反していない真面目なサイトまで順位を落とされています。

私のサイト(健康ジャンル)ですが、Googleから警告メールが届きました。
記事内容がふさわしくないということで、すぐに広告を外しました。

メールが届く届かないに関係なく、定期的に過去記事の見直しも必要です。
記事数が多くなると面倒な作業になりますが、ブログの維持管理も大切な仕事です。

今回の順位変動でさまざまな意見が出されていますが、私はこう考えています。

Googleの検索順位というのは「相対的」なものです。
他のサイトとの比較評価で順位が決まります。

なので、自分のサイトが意図的に順位が下げられたと考えるのではなく、「自サイトが他サイトと比べてどうなのか」を見る必要があります。

ANSの課題や通信でもこれまでも繰り返し話していますが、基本はこの2つです。

1.規約に違反するような変なことをしない。
2.ユーザーの役に立つオリジナリティのあるコンテンツを作って提供する。

そのためには、自分でいろいろな情報をよく調べ、勉強し、本当にいいと思ったことを発信する。
そして、分かりやすく伝えるために、文章の書き方にも磨きをかける。

さらに、自分で発信した情報は責任を持って管理する。

私も警告を受けることがありますが、自分で読み返してみると、どこか引っかかる書き方をしていることに気づきます。

やはり、いいコンテンツを作るにはリサーチから記事の執筆までには時間もかなりかかります。

なので、上の2つのことを守っていれば心配することはありません。
一時的な変動はあっても、価値あるコンテンツを提供していればまた戻ってくるはずです。

また、今回のGoogleの変動は大きなチャンスだともいえます。

「変なこと」をして作為的に順位の操作をしたり、いい加減なコンテンツのサイトは消えていきます。

この件で心配されている人もありますので、自分のブログでどこをどのように改善していけばいいのかQ&Aでまとめました。

Q1.Googleからの警告もないので、どこを改善すればいいのかもわかないのですが、もし、何か「問題点」があって順位が下げられたとしたら、その「問題点」を改善しない限り順位は回復しないのですか?

A.Googleからの警告がないのであれば、大きな問題点はないということですから、問題の改善はしなくていいです。
  順位についてはしばらく様子を見るしかないです。

Q2.ブログ立ち上げ時のように、更新頻度を上げれば回復してくるのでしょうか?

A.更新しなければ順位は下がっていきますので、適度な更新は必要です。
  これまでと同じように頻度を上げれば回復も早いと思います。

Q3.新しい記事より、過去記事の修正の方が大事ですか?

A.過去記事で極端にPVが落ちたものは修正したほうがいいですね。
  
  あと、自分はコピペしていなくても、他サイトで利用されている可能性が考えられます。
  文章をコピーして検索すれば似たようなページを見つけることができます。

Q4.何もしなかったら、このまま順位が回復されないのですか?

A.順位は相対的なものですから他サイトがどのように評価されているかで決まります。
  ですが、新記事の更新と過去記事のチェックをすれば戻ってくるのではと思います。
  大きく順位が落ちたページはコピペされている他サイトのチェックはしておいたほうがいいですね。

あとは、ANSのノウハウ通りに実践していて変なことをしていなければ問題ありません。

変なサイトと相互リンクや一方的な被リンクを受けていたり、キーワードを過剰に入れ込んでいたり、過去に問題があった中古ドメインを利用していたりなどということがなければ心配はいりません。

日々の変化は気になるとは思いますが、月単位で見て先月と比べてどうだったか長い目で見ていきましょう。

以上、Googleの検索順位の強制下げに関する私の見解を書いてみました。

この件で、不安や質問等がありましたらお気軽にこちらからお問い合わせください